この記事で解決する悩み
- コインチェックのアプリを使って販売所を活用して簡単にビットコインを購入する方法
コインチェックのアプリを使えば誰でも簡単にビットコインを購入することができます。
初めてビットコインを購入する人が簡単で安心に購入できるよう解説します。
あーりーの暗号資産(仮想通貨)の状況(2022年7月の記録)
- 2022年6月20日 コインチェック口座を開設
- 2022年6月21日 コインチェック口座へ入金
- 2022年7月13日 キャンペーンの2500円分のビットコイン(0.00093533BTC)を取得
【初心者も安心】コインチェックに新規登録&入金|画像付き解説
コインチェックのビットコイン購入方法の種類
コインチェックでビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)を購入する方法は、「取引所」と「販売所」の2種類あります。
コインチェックの取引所でビットコインの購入
暗号資産(仮想通貨)を持っている売りたい人が「売値(レート)」を設定し、買いたい人がその「売値」で買う。又は、買いたい人が自分の買いたい「買値(レート)」を設定し、その価格で売ってくれる人がいたら、取引が成立する。
・取引所のメリット
販売所に比べてスプレッドが狭い(実際に買った時と売った時の差額が少ない。実質的には手数料が安い。)
・取引所のデメリット
販売所ほど簡単に購入できない。「買値(レート)」を指定した場合、その値段(レート)で売りに出されなければ、購入できない。
コインチェックの取引所でのビットコインの購入方法はこちらをクリック ⇓⇓⇓
【図解入り】コインチェックの取引所でビットコインを購入する方法を分かりやすく解説
コインチェックの販売所でビットコインの購入
・「販売所」:コインチェック(暗号資産交換業者)が手数料を含めた金額で常時販売している。
・販売所のメリット
購入方法が簡単で分かりやすいため、すぐに購入可能。
・販売所のデメリット
取引所に比べてスプレッドが広い(実際に買った時と売った時の差額が大きい。(買った時点で売ると損益が大きい。)実質的には手数料が高い。)
今回は、購入方法が簡単な販売所でのビットコインの購入方法を解説します。

コインチェックのアプリの販売所でのビットコインの購入方法
コインチェックでビットコインを購入するためには、コインチェックの口座開設と入金が必要です。
コインチェックの口座開設及び入金がまだの方は、こちらの記事を確認しましょう。
【初心者も安心】コインチェックに新規登録&入金|画像付き解説
コインチェックのアプリの販売所でのビットコインの購入方法は次のとおりです。
- コインチェックのアプリを開く
- 画面下の左の「販売所」をタップ
- 「BTC ビットコイン」をタップ
- 右下の「購入」をタップ
- 「¥」の欄に日本円で購入したい金額を入力
- 「日本円でBTCを購入」をタップ
- 「購入」をタップ
以上の流れとなっていて、シンプルで分かりやすく、すぐに購入可能です。
画像で解説します。
アプリを立ち上げると下の画面が出ます。
①②③の順でタップします。

「¥」の欄に購入したいBTC(ビットコイン)を日本円で入力し、右下の「✓」をタップします。

下の画像では500円分のBTC(ビットコイン)を購入する状況です。
0.00015042BTC=500円 となります。
「日本円でBTCを購入」をタップ

最終確認の画面が出ます。
「購入」をタップすると、0.00015042BTC=500円 の購入が完了します。

アプリの「ウォレット」や「取引履歴」を見れば、購入後の確認ができます。
まとめ
コインチェックのアプリの販売所でのビットコインの購入はとても簡単で、初めてビットコインを購入する人でも安心して購入できます。
コインチェックのアプリは操作方法も分かりやすく、暗号資産(仮想通貨)に興味を持った人が初めて取り扱うには、オススメです。
コインチェックの登録がまだの方は、この機会に新規登録をしてはいかがでしょうか?
コメント