スポンサーリンク

千葉大学合格発表!まさかの不合格(泣)|自称進の落ちこぼれが東大改め千葉大合格を目指すストーリー(2024年3月)第17回

大学受験

高校3年生の娘が千葉大学の合格発表を迎えましたが、共通テスト8割取るも、まさかの不合格!
自信とやる気を一気に失い傷心埼玉大学後期2次試験へ臨んでいく状況についてお伝えします。

第16回までのストーリーの概略

・2022年7月、自称進学校で落ちこぼれていた高校2年生の娘が突然「私、東大、目指す」と宣言
「東京大学 現役合格」紙に書いて、自分の部屋に掲げて東大合格を目指し始める
・8月の終わりに東大本番模試で偏差値29.5のE判定で自分の現在地を否が応でも知る
・学校の進路希望調査で「東京大学志望」を提出し、自他ともに勉強するしかない状況に追い込まれる
9月に勉強するために塾を探し始める
「河合塾現役館」「東進ハイスクール」「武田塾」無料体験を受ける
・10月下旬に「家から自転車10分で近くて通いやすい」「参考書での自学自習の勉強法を身につけられる」「逆転合格を目指す」の理由で武田塾に入塾
・武田塾に入塾してから、毎日のように武田塾へ自習しに行き、勉強習慣を身に付ける
・11月の東進ハイスクールの「全国統一高校生テスト」で偏差値35.9を記録
・2023年1月の「共通テスト同日体験受験」で900点満点中の397点、偏差値47.4
・2023年2月の「東大入試同日体験受験」で440点満点中の34点、偏差値27.6
武田塾の参考書ルートや勉強スケジュールの指導により、勉強習慣が身につき自学自習できるようになったことから、2023年2月いっぱいで武田塾を退塾
・武田塾を退塾後、学校や図書館、自宅で自学自習して受験勉強を継続中
・2023年6月に部活を引退し、勉強へのモチベーションがダウン、夏休み前になんとか回復
・2023年の夏休みに今までの遅れを取り戻すべく勉強に励んだが思ったより勉強に集中できず
・2023年9月に模試の結果を確認し、東大レベルに全く到達していないことを痛感
・2023年9月に東大合格を諦め、志望校を千葉大に変更
・やる気の出る言葉を壁に貼ってモチベーションアップ!
・精神が不安定の中、受験勉強に励む
・共通テスト直前の冬休みにメンタルが回復し、集中して猛勉強
・共通テストで5教科7科目理系で900満点中、722点(80%)の高得点
・国公立大学前期に千葉大学工学部総合工学科機械工学コースを受験することを決定
勉強への精神力が限界に達した状況で千葉大学の2次試験をむかえる
・千葉大学前期の2次試験を手応えなく終了し、合格発表までメンタルが厳しい状況が続く

⇓⇓⇓ 第1回のストーリーはこちら ⇓⇓⇓

「私、東大、目指す!」全く勉強していない高2の娘が突然言い出した|自称進の落ちこぼれが東大合格を目指すストーリー(2022年7月)第1回
埼玉県の県立高校の自称進学校に通っている娘は、学年順位も下位の方の底辺にいて、高校に入ってからほとんど勉強していないような子でした。 そんな娘が「東大、目指す!」って、それはさすがに厳しいでしょと思ったけど、とりあえず頑張れと言ってみた。

⇓⇓⇓ 第16回のストーリーはこちら ⇓⇓⇓

千葉大学2次試験終了後の状況、後期試験(埼玉大学)の対策|自称進の落ちこぼれが東大改め千葉大合格を目指すストーリー(2024年2月)第16回
高3の娘が千葉大学の前期の2次試験を受験した際の状況やその後の過ごし方、国公立大学の後期2次試験に向けての勉強の状況などをお伝えし、受験生やその保護者の方の参考になればと思います。

この記事は、埼玉県の県立高校の自称進学校に通う娘が、東京大学の受験へ向けてのストーリーでしたが、2023年9月に東大合格レベルの到達不可能と判断し、志望校を千葉大学へ変更して千葉大の受験へ向けてのストーリーとなっています。。
今回は第17回目です。

第16回目に引き続き今回は、千葉大学の合格発表と不合格後の埼玉大学2次試験への勉強の取り組みなどについて記載しています。

以降は都度、記事をアップしていき、2024年3月の大学受験合格発表までのストーリーをお届けしていく予定です。

ちなみに東京大学合格体験記ではありません
千葉大学合格体験記でもありません←千葉大学は不合格(涙)
実際にどの大学に合格し入学するのかは、現時点では分かりません。
あくまで東大目指してからの千葉大志望へ変わった受験生の体験談ですので、ご理解のほどよろしくお願いします。
大学受験をしている高校生やその保護者の方の参考になれば幸です。

娘のプロフィール(2022年7月東京大学を目指し始めた時点)

・埼玉県の県立高校(自称進学校:偏差値60代)に通っている高校2年生
・学校での定期テストの順位は1年の頃から320位前後(約350人中)
英語が苦手数学が比較的に得意
・塾に通っていない
学校の課題の未提出がたまにある
・水泳部に所属
高校受験で燃え尽きて勉強へのやる気が全く見られない
勉強習慣が全くできていない
いつもスマホをいじって、手放せない

あーりー
あーりー

父親の僕自身は娘の大学受験へ向けての勉強を通じて大学受験について研究を始めました。
大学受験の研究が楽しくなって娘のために情報を調べてあげたりと、娘の受験勉強を応援している立場です。

まずは14日間の無料体験をしてみませんか?(期間中に解約すれば無料)
↓↓↓スタディサプリ公式サイトはこちら↓↓↓

受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

千葉大学合格発表まさかの不合格!

令和6年3月9日(日)14時に千葉大学のWEBサイトにて合格発表がありました。

千葉大学工学部総合工学科機械工学コースを受験した娘は、自分の受験番号を探したものの、見つかりませんでした

さすがにウチの娘もかなりのショックを受けてしばらく放心状態となっていました。

☆難解大入試に強い「Z会」の資料請求はこちら☆

難関大学の2次試験はそんなに甘くない

共通テストが722点(80%)で千葉大工学部換算351点だったので、共通テストリサーチの共テのみではA判定となっていました。

ただし、東進の千葉大本番レベル模試(11月)はE判定河合塾記述模試でもE判定だったので2次対策が全然足りていない状況だったと思います。

共通テストが奇跡的に高得点となったことで、娘は千葉大に受かると思っていたと思いますが、千葉大学の工学部は共通テストと2次試験の比率が1:2と2次試験が2倍の得点となっています。

また、問題も難しいです。

共通テスト終了後、燃え尽きた感じで勉強への集中ができていなかったウチの娘は、2次試験の対策が足りなかったと思います。

あーりー
あーりー

ちゃんと勉強できていない娘がちょっと勉強しただけで得点できるようになるわけではなく、やはり難関大学の2次試験は、甘くないということですよね。

筑横千専門塾|筑横千まで鬼管理する塾への無料説明会の申込

⇑⇑⇑ 筑波大学、横浜国立大学、千葉大学に特化した対策で徹底管理して合格率74%の塾

娘の精神状態は一気にどん底へ!

千葉大学に落ちた瞬間、ぼう然としてしばらく立ち尽くしている状況でした。

妻は謎に発表が間違っているかもしれないと、合格発表のページを何度も開き直しますが、当然何も変わりません。

娘は、その日は眠いと言って、布団に入って眠ってしまいました

不合格だったショックで、娘の精神状態はどん底へと落ちていったのでした。

AOIの無料カウンセリングへ申し込む

埼玉大学の後期2次試験まではたったの3日しかない!

千葉大学の合格発表は3月9日と遅い合格発表のため、国公立大学後期2次試験の12日までたったの3日しかない状況となります。

これが娘にとって本当に最後の試験

娘が後期試験で受ける埼玉大学工学部機械工学システムデザイン学科の後期の配点は共通テスト800点:2次試験400点共通テストができていれば圧倒的に有利となります。

埼玉大学の共通テストの換算で630点程度の得点となっている状況で、過去3年間の合格最低点で一番高かったのが、785.8点でしたので、170点取れば800点到達で余裕で合格と考えるとほぼ落ちないと思えます。

ただ、千葉大学に落ちて精神状態がどん底の娘が、この後ノー勉で2次試験を受けるとさすがに埼玉大学も落ちるかもしれません。

不合格のショックはあるかも知れないけど、落ち込んでいる場合ではない、これが娘に取って本当に最後の大学受験の試験だと奮い立たせて、2次試験のために埼玉大学の過去問に取り掛かっていました。

千葉大学の問題と違ってそこまで難しくないのでちゃんと解けるようで、レベル的には心配ないようでした。

受験生の勉強スケジュールを管理できる神アプリ!受験勉強を頑張る仲間の刺激も感じれる↓↓↓

学習総合サイト Studyplus(スタディプラス)
Studyplus(スタディプラス)は学習する人が集まる総合プラットフォームです。あなたもStudyplusを使って学習内容を可視化しませんか?学習管理の他にも勉強に役立つ情報が満載です。

国公立大学(2次試験)の後期試験の勉強は前期試験が終わってからすぐに取り掛かるべし

国公立大学の後期は倍率も高く、レベルの高い人が受験するので難易度が高いイメージがあると思います。

ただし、前期合格者は後期を受験しませんし、私立大学合格者で後期受験しない人も多いので、実質倍率(合格者数を実際の受験者(志願者ではない)で割った数値)は下がります

また多くの国公立大学の受験生が前期の2次試験終了後、勉強への集中力を無くしてしまうようです。(ウチの娘も例に漏れず集中力がなくなりました。)

国公立大学の後期2次試験は3月12日頃ので、そこまで勉強への集中力を持続するのはしんどいと思いますが、前期試験終了後、すぐに後期の試験対策をして最後まで頑張れば、その間にサボっている人を追い抜き、良い結果を手にする可能性はかなり上がるのではないでしょうか?

ボーダーラインの大学でも十分に勝負できるということです。
注意点としては、後期もボーダーラインの大学を受けると当然不合格になる確率も上がります
国公立大学の後期に不合格になった場合、どの大学に行くのかをしっかり考えて受験校を選ぶ必要があると言えます。

あーりー
あーりー

逆に、受験生の性格を見極めて、ウチの娘のように後期まで勉強の集中が続かなそうと思ったら、後期は2次試験の比率が低めで共通テストの結果でほぼ合格となる大学を選ぶと良いでしょう。

まずは14日間の無料体験をしてみませんか?(期間中に解約すれば無料)
↓↓↓スタディサプリ公式サイトはこちら↓↓↓

受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

まとめ

ウチの娘は、共通テストが722点(80%)で千葉大工学部換算351点だったので、共通テストリサーチの共テのみではA判定となっていましたが、千葉大学工学部総合工学科機械工学コースが不合格でした。

共通テスト終了後、燃え尽きた感じ勉強への集中力を欠いていたので、2次試験対策が足りなかったのが要因で、難関大学はそんなに甘くないです。

千葉大学に落ちてものすごくショックを受けた娘ですが、埼玉大学の後期2次試験が3月12日の3日後に控えていたので、娘にとって本当に最後の大学受験の試験と奮い立たせて、埼玉大学の2次試験の勉強に励みました。

次回は、遂に国公立大学の後期(埼玉大学)の合格発表までお伝えしたいと思います。

↓↓↓スタディサプリ大学受験講座でお得に成績アップ!料金と効果解説↓↓↓

スタディサプリ大学受験講座でお得に成績アップ!料金と効果解説
大学受験に向けて、予備校や塾に通うことを検討している方も多いと思います。しかし、費用が高いのが悩みの種ですよね。そこで、スタディサプリ大学受験講座がおすすめです。予備校や塾に比べて圧倒的に安く、講師の質が高く授業がわかりやすいため、効率的な...
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

コメント

タイトルとURLをコピーしました